#短編物語 『虹色のグラスハープ』

 
 
 
こんにちは、清水です☀️
 
今年のクリスマスに。
僕から”みんな”への、ささやかな「贈り物」です。
 
 
去年の夏、それまで一から作りあげてきた暮らしと仕事が、次へと進むためにガラガラと“崩壊”していくなかで(笑)、
突然に「描く」ことになってしまった、はじめての短篇物語。
 
 
「知識」と「体験」が融けあい
学校という場が、多様性にみちた世界/実社会とリアルにつながりながら、
本当の意味での「自分自身との出会い」を深めていくことができる学校。
 
そんな「未来の学校」のビジョンを、僕なりに小説として“スケッチ”したものです。

(▶︎ 次世代の「生きた教育/学びの仕組み(DNL)」についてはこちらも🌈)

 
お時間あれば、楽しんでいただけたらと思います(^^)
 
 
すべての子どもたちと、
子どもたちの輝く“瞳”を願う、すべての人に。
 
Merry Christmas 🌲
 
 
 
※今回、PDF版(A4×6枚)でアップいたします。
 
・フルスクリーンで見ることができます
・ダウンロード(右上の⬇️)して、印刷していただくこともできます
 
お友だちなどへの配布もOKです!
BlogやSNS等でシェアしていただける場合は、このページのURL等の記載をお願いいたします!
 
 
↓↓↓